息から始まる第一印象~口臭対策で笑顔と自信を取り戻そう~

院長ニュース

息から始まる第一印象~口臭対策で笑顔と自信を取り戻そう~

2025/09/29

 

口臭が気になる時はありますか?

口臭は、自分では気づきにくいものの、周囲に与える印象を大きく左右します。ビジネスシーンや日常生活において「清潔感」や「信頼感」はとても重要です。近年は、歯科医院での専門的な口臭対策を求める患者様が増えており、年齢に問わず関心の高いテーマとなっています。

 

口臭の主な原因とは?

口臭の原因は一つではなく、複数の要因が重なって発生します。

・歯周病や虫歯
細菌が発生させるガス(揮発性硫黄化合物)が口臭の大きな原因。

・舌苔(ぜったい)
舌の表面にたまった汚れがにおいの元に。

・ドライマウス
 唾液の分泌不足によって口内環境が悪化。

・生活習慣や食事
 にんにく、アルコール、喫煙などの影響も強い。

 

自宅でできる口臭対策はありますか?

 

・丁寧な歯磨きとフロス
歯間や奥歯に残る汚れをしっかり除去。

・舌ブラシの活用
清潔を保つ(うがいのしすぎに注意)優しく舌を清掃し、舌苔を減らす。

・うがい薬やマウスウォッシュ
一時的な効果だけでなく、殺菌作用のある製品を選ぶ。

・水分補給と唾液分泌の促進
ガムを噛む、こまめに水を飲むことで口の乾きを防ぐ。

 

歯科医院でできる専門的な口臭ケア

 

セルフケアで改善が難しい場合は、歯科医院での専門的な治療が効果的です。

・プロの歯のクリーニング

毎日の歯磨きだけでは、どうしても歯と歯の間や奥のほうに汚れが残ってしまいます。歯科医院では、専用の機械を使って歯の表面や隙間の汚れ、細菌をきれいに落とすことができます。定期的に受けることで、お口の中を清潔に保ち、口臭の原因を減らすことができます。

・歯周病治療

口臭の大きな原因のひとつが「歯周病」です。歯ぐきが腫れたり出血したりする病気で、知らないうちに進んでいることもあります。根本的な治療によって口臭を改善しましょう。

・口臭測定

「自分の口臭がどれくらいあるのか分からない」そんな方には、歯科医院の口臭検査がおすすめです。専用機器で数値化し、原因を特定します。

・ドライマウス治療

お口が乾くと細菌が増えやすくなり、口臭も強くなります。保湿ジェルやマッサージなどで唾液分泌をサポートします。

 

口臭の治療は歯科医院で

口臭の治療は、歯科医院での専門的なケアが重要です。自宅でのセルフケアだけでは十分な改善が得られない場合は、歯科医院での治療を検討してください。

 

トータルでサポートします

口臭対策は、自宅でのケアだけでは不十分なことも多いです。当院では「原因のチェック」から「専門的な治療」「予防のアドバイス」までトータルでサポートいたします。気になる方は一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談ください。

 

当院では一般歯科・小児歯科のほかに、ご自身で歯科医院へ通院が困難な方の訪問歯科診療と訪問口腔ケアを行っております。

お問い合わせフォームはこちらから>>

新型コロナウイルス感染予防対策について

秋田インプラント.COM

矯正歯科専門サイト

歯科医師会

診療のご案内

  • 一般歯科
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • 審美歯科
  • 矯正歯科
  • 当院で主に使われる装置の紹介
  • インプラント
  • 口腔ケア
  • 訪問歯科

患者さまの声

よくあるご質問

採用情報

当院のご案内

診察時間

[平日]
9:00~12:15/14:00~18:30
[木・土曜日]
9:00~12:15/13:30~16:30
※日曜日・祝祭日は休診です。

アクセス

地図

〒010-0101
秋田県潟上市天王字長沼40-14
TEL:018-873-5111
FAX:018-873-6012

SSL グローバルサインのサイトシール

ページトップ