石井歯科クリニック

矯正歯科サイト

電話番号
018-873-5111

営業時間

診療時間内

休診日

日・祝

石井歯科クリニック 矯正歯科サイト

毎日が「笑顔」で
いられるように

毎日が「笑顔」で
いられるように
歯のお悩みは、
早めにご相談を。

毎日が「笑顔」でいられるように 歯のお悩みは、早めにご相談を。

当院は歯科医療を通して患者様の口腔機能の回復と維持に努め、健康な生活をサポートしています。
「歯」のお悩みは早期発見・早期治療が大切です。痛みや違和感などの症状が出る前に治療を開始できると、お身体への負担も最小限で済ませることができます。
また、歯並びや歯の色を整えることで、見た目を改善して、自然な「笑顔」でいられるような治療をすることも可能です。

よくあるご質問

  • Q

    矯正治療とはどんなことをしますか?

    A

    歯並びや咬み合わせが悪い場合、矯正装置を装着して歯の位置を移動させ、歯並びと口元の審美性を改善し、よく咬めるようにします。

  • Q

    歯並びや咬み合わせが悪いことは、どんな問題がありますか?

    A

    第一印象を悪くする場合がある審美性の問題のほか、「食べ物がよく噛めない」「発音がおかしくなる」「顎関節症の誘因となる」「虫歯になりやすい」「歯肉炎や歯槽膿漏になりやすい」「外傷を受けやすい」などの不都合がおこります。

  • Q

    矯正治療の期間と費用が気がかりです。

    A

    咬み合わせの種類や程度によって一概には言えませんが、極めて簡単な場合は1年間程。通常ですと2年間程の期間がかかります。費用は健康保険が使えないことにより15万円~60万円程度必要となります。
    早期に矯正治療をスタートすることにより簡単な装置で治すことができますので、お早めにご相談ください。

  • Q

    矯正治療は痛くないんですか?また、目立ちませんか?

    A

    歯を動かすためには弱い力で作用させますから痛みはあまり出ないはずなのですが、装置を入れた2~3日痛むことがあるかもしれません。痛み止めを飲んだり歯ぐきのマッサージをしてもらいます。最近では目立たない矯正装置もありますので、ご相談ください。

院長挨拶

歯は、食べ物を細かくして、消化・吸収をよくする、発音を助け、顔の形を整えるなどの働きがあ り、全身の健康の源になっている大事な器官であります。
当院は、歯科用CT、レーザーなどの最新医療機器を揃え、また医療技術の研鑽に励み、十分に納得満足していただける歯科医療を提供します。患者様の大切な口腔機能を回復・維持させ、より健康な生活へと支援していきます。

略歴

  • 昭和60年

    岩手医科大学歯学部卒業/歯科医師免許取得/
    岩手医科大学歯学部大学院入学

  • 平成元年

    岩手医科大学歯学部大学院修了/歯学博士授与/
    専攻 口腔外科学 口腔解剖学/秋田市内に勤務

  • 平成4年

    当地に開業 現在にいたる

  • 現在

    男鹿・潟上・南秋歯科医師会元会長/岩手医科大学歯学部秋田県同窓会元会長
    男鹿潟上南秋学校保健会元副会長/潟上市在宅医療・介護連携推進会議委員
    秋田県矯正歯科研究会会員

院長 石井秀彦