2018/10/19
腰痛や肩こり、頭痛、めまいなど。はっきりした原因が分からず悩んでいる人も多いのでは? 歯には首や顎の骨、重い頭を支え、身体の重心のバランスをとる働きもあります。そのため、噛み合わせが悪いと、顎の周りの筋肉が緊張したり、血管を圧迫して脳への血流が不足して、頭痛やめまい、肩こり、膝痛、高血圧など、身体に問題を引き起こすことがあります。 歯並びが良くても、噛み合わせが良いとは限りません。噛み合わせとは、顎に負担がかからない状態が最も良いのです。 例えば、奥歯のすり減りや片側でしかものを噛まない、歯ぎしりがひどいなどの生活習慣、また、歯が抜けたままの状態であったり、親知らずが生えてきたりと、知らぬ間に噛み合わせが悪くなっていることがあります。 働き盛りの年代は要注意です。仕事や家事、育児などでストレス抱えていると、就寝中や作業中、無意識に歯を食いしばっていることがあります。この「食いしばり」も噛み合わせや歯並びに影響します。 原因不明のその悩み。一度、歯の健康状態を疑ってみてはいかがでしょう?